装画を描くコンペティションにむけて、何を描こうか…ともぞもぞする日が続くようになってきた。
わたし、ものすごく、エンジンがかかりにくい。
友人がいつか言った「やらなきゃやる気はでない」
…とは、ほんとによく言ったもので、激しく的をえている。名言だ。拍手喝采だ。
それというのも、モノを作る人間ならわかると思う。
まっしろな紙、無の空間から、何かをつくりだす第一歩は、ものすごく勇気がいる。
つまり、白い紙に、一本の線を引く事が、こんなにも勇気のいることだということ。
でも、どんなに気乗りがしなくても、一瞬のインスピレーションは、名作の予感。昂る気持ち。それを汚さないように、色のイメージを失わないように、オイルパステルをとって、色をのせる。この色から、新しいイメージがわいて、冷静さを失わないようにしながら形をととのえる。
(本番の作画に移る前に、わたしはこの作業でイメージを膨らまし、画材を決定し、構成をねる。)
まず線を引かなければ、
まず色を塗らなければ イメージは沈んだままなのだ。
やらなきゃやる気はでないし、描かなきゃイメージは生まれない。
とはいっても、最初はめちゃくちゃだ。
イメージを膨らます作業で、青い鳥も、こんな青いはとぽっぽの落書きでしかない。
きらいじゃないけど、イメージの完成にはまだまだ遠い。
[0回]
PR
すてきよ。児童館なかんじ。すごくいい意味よ
。