×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんちは!
8月も終わりに近づき、1年の終わりまで想像してしまう季節ですね。
さて、題名の通り、制作活動のおはなしです。
まず結論からいうと、作品制作や、作品の売り込み活動を積極的に行うことを、休止しようと思うに至りました。
つまり、これから絵を描くとしたら、趣味として楽しむために描きたいな、と。
自分の生きる道の大事な部分から、楽しむための余暇のようなポジションに、いて欲しいなと考えています。
ですので、8/28〜9/2まで参加している「南国エキゾチカ展」(千駄木のフリュウギャラリー:私の座廊は8/30の12〜19時)をもって、展示活動も休止、ということになります。
カレンダーも、申し訳ないのですが、前回のものでとりあえず終了とさせて頂きます。
ここまで、応援してくださった沢山の方々に、感謝の念を尽くしきれません。
本当に、色々なところで出会い、見守り、声をかけてくださった皆様がいなければ、私は作品を生むことができませんでした。
本当に、本当に、ありがとうございました!
ここからは、なぜそう思うに至ったのかを、ながながと勝手に語るので、ご了承願います(笑)
*****
美大を中退して、体育系に進学した私が、作品を創ることに心を費やすことになったのは、大学2年のころでした。
当時私は、右も左もわからぬまま「アマコウタ」という漫画を描き、自分の戦うフィールドはここにあると確信したのです。
同時期に、私はスポーツクラブでのアルバイトをはじめます。
大学を卒業して、作品を創ることをメインに置くために、私はフリーターとしてスポーツクラブなどで働きました。
社員として働くこともありましたが、作品に時間を費やすことができなくなることに、働く価値を感じなくなり、やはりフリーターとして31歳まで過ごしていました。
その間、漫画からイラストに転向するなどもありましたが、やはり、お金になろうがなるまいが、創って表現することに自分の生きる価値を見いだしていたので、いつも貧乏であろうと、貧乏暇無しであろうと、気にすることはありませんでした。
(いや、気にはしていたんですけど 笑)
そして3年前、もっと時間とお金を稼ごうと考え、ここまでに足の草鞋をはいてきた「フィットネス」と「イラスト」の、「フィットネス」部分を強化するべく、ピラティスの資格をとり、パーソナルトレーナーとして学び働き始めました。
10年間、
【私と作品】-【スポーツクラブ(キッツ)】-【友人】
これらの世界のみで暮らしてきた私にとって、トレーナーや実業家、様々な生活レベルのお客様などに出会うことは、今思えば、大きな刺激になってきたのだと思います。
そして、自分のフィットネスに置ける専門性が高まっていくことで、レッスンにお越し下さるお客様の人数も増え、それ共に、自分自身の「戦うフィールド」を、だんだんとみいだしていきました。
現在、指導でのわたしの武器である「イメージを伝える力」は、いままで表現をし、第三者に伝えることと対峙してきた「表現者として」の時間と経験があったからこそ、うまれた武器なのだと思います。
このように、自分の「戦うフィールド」が、より繋がりとお金になる「フィットネス」へ少しずつシフトして行きました。
そういった流れから、私は自分のスタジオをもちたいと思いました。
まだ未定なので詳細は伏せますが、トレーニングと、外遊びをするコミュニティをつなげて、私のように将来の孤独なババア(笑)も、周りと繋がっていられる様なことをしたいと思っております。健康で楽しい生活を。
将来の孤独なババア、多分これからもものすごい増えると思うので。
そういった目的を持った時、私はお金が必要!と強く考える様になりました。
資金ゼロからの出発です。本当に資金ゼロです♪笑
同時に、とても描く事が息苦しくなりました。
本当は、今年のカレンダーを創ろうと思っていたのですが、数枚にわたる、絵にかける心のプレッシャーを、わたしはもう持てないと、感じてしまいました。
そうです。
描かなくなるのは、私の心が、創作することから離れていったからなのです。
さて、長くなりました。
ここまで読んでくれてありがとうございます!
こういった経緯で、わたしは絵を生活の大事なところにおくことは終わりにしますが、もっと気軽な気持ちで、ふと絵を楽しんで描ける様になれたら、本望です。
ではでは
[10回]
PR
こんちは。
ワクワクする様な、ファンタジー文学みたいな題名をつけてみました。
どんな物語か気になりますね(笑)
とりあえず城が乗っ取られたりするのだとおもいます。
ジブリ化決定でよろしくお願いします(「の」が入ってるし!)
2つの城の主、というほどドキドキもワクワクもさせてくれない、現実にまみれた内容なのですが、トレーナー「宮永なお」のホームページを作りました!(つくってます。完成度50%以下!)
姿勢を良くするトレーナー宮永なおのホームページ イラストレーターみやながなおと
姿勢を良くするトレーナー宮永なおのホームページ二つで、「2つの城の主」ね!
ファンタジー要素はまったくありません。あるとしたら、みやながなおが描いているイラストだろうか。
なぜ、この新しい城を建設するにあたったかというと…
「己の金を稼ぐ道を、フィットネス業界でやっていこうと思った」
「創作は、描きたいものを描いていこう」
という、34歳の人生のザックリとした想いと、その想いを実現するツールとして、お城作りました。いや、建設途中でございますってば。
※その34歳の想いは前回の日記からどーぞ
この更新無精の私が城を2つもつ事の不安感ったらないですね。
とりあえず、イラストレーター用のみやながなおウェブサイトは、スマホに適応したバージョンには今後ならないです!
(あくまでもウェブで確認して頂くポートフォリオ(作品集)なので、みやながなおで検索して出てくれば、それでOKなのです)
ただ、ここで宣言します。
使い分けます、このお城たち!!
いや、当たり前なんですけど(笑)
こっちの「みやながなお」に関するホームページやブログは、この長らく、悩んだ、うだうだしたり、足踏みばっかりしていたり、そんなうだつのあがらない20代からの気持ちをのっけた、「ホーム」てきなお城です。
つまり、わたしの言葉で、私の気持ちと、私の決意と、私の反省を綴っときます。
あと作品ね。
まあ、だから、そいう自分のマイホーム的な所って、更新とか、忘れやすい…よ…ね!
一方「宮永なお」さんが所有するお城は、色んなとこでイントラやトレーナーをしている「宮永なお」というトレーナーが発信する、お役立ちサイト/営業ウェブサイトとして、これから頑張っていこうとおもっちょります。
まあ、そんなわけで、お知らせ+新ホームページに、外部からのリンクを貼るという目的を達成したので(笑)、またいろいろお知らせします!
8月には南国エキゾチカ展(5人展)もあるよ!
(8/28〜9/2)
ではでは!
[2回]
あれから3年。自分の創作をかんがえる (
にっきとか)
気付くと、前回からひと月くらいたつの怖いわ〜
ね?ね?
(そうやってブログをほっときっぱなしにする)
そう、3年。
何から3年?
PHIピラティスのインストラクター資格をとってから。
つまり、キッツ(現ダンロップ)スポーツクラブを離れてから3年くらい。
なにより、
「まだ3年しか経っていなかった」
という事が何よりもびっくりする。
そうびっくりしたのだけれど、何が3年でかわったのだろうか。
ちょっと、ブログにまとめてみようか。
*フィットネスについて、何をどう考えて、この仕事をしていいのか、わかる様になってきた
*自分の能力で飯を食っていく覚悟が出来た
*というか会社に属する事が苦手だったことを実感している
*イラストにおいて、創りたいものを創って、それを評価してもらえるなら評価してもらいたい、という気持ちになった。(評価されたい売れたいという社会的欲求が、殆どなくなっていた)まあ、一番衝撃がでかいのは、
一番最後にかいたやつ。この「自分の創作で認められて成功したい出来るはず」という、社会的欲求だけで20代をフリーターで生きてきたので、なんかものすごい見てみぬふりしたくなる様なことに、気付いてしまった。
これは、やはりピラティスの資格をとってからのこの3年の中で、一番衝撃的な気持ちの変化だと思う。
そして、一番建設的な気持ちの変化は、
「わたしは指導者として、ひっぱる力が強いかもしれない」
という気付きだった。
そもそも、生きるにはお金が必要。
お金は、働かなければ貰えない。
好きな事以外で働くのイヤ。
私が働いて好きな事は・・・
という積み重ねで、フィットネス業界を選んでいった。
大学も体育系だったし、仕事も続けてきたので、繋がりがふえる働きやすい環境だったからでもある。経験値も重ね、勉強もしてそれなりの実力や信頼を身につけてきた。
それに比べて、イラストは全くの無知で、繋がりがない。
この業界で働いた事がないので、その業界のテンションも常識もよくわからず、たまに仕事をもらっては、リピートがない。
そりゃそうだ。
なんだかきっとこの業界の人にとっては扱いづらい人材の上に、「
描いたイラストの特色がない」たぶん。たぶんね!(業界の事がわからないので、どう思われているのかもわからない)
だから思うのですね。
「生きるのにお金を稼ぐ仕事」は、もうフィットネスで、自分なりの工夫も出来るくらいの所に来ている(はず)。
それにじぶんで気付いて、ああわたしは、仕事とし、生活費や将来のお金を稼ぐには、これをやっていった方がいいのだな、と、思っていたのです。いつのまにやら。
では、私にとって、描くってなんなのだろう。
私は、めんどくさがりだから、なかなか描かない。後回しにする。
でも、なぜ続けるのか。
それは
楽しいと思う事がここにあるから、ここでしか出来ない私の表現があるから、その表現を私は好きだから。だからわたしは、創ることはやめない。
経験と勉強不足過ぎてへたくそなのはわかっている。
でもなんかある。
なんだか意味が分からない楽しさがある。
死にたい気持ちにもなる。
でも鼻歌歌っちゃう位ワクワクする気持ちにもなる。
こうやって自分の為に創っていって、もしくは誰かを喜ばす為に創っていって、
その結果を他人や企業に評価されたら、それこそ本望だな。と。
…すごく、当たり前の事ですが。
そんな6月。34歳になりました。
まあ、今フィットネスも新しくパーソナルをはじめて、集客できなくて終わるんじゃねーかという不安でいっぱいです(笑)挫折するかもしれん。どっかで見切りをつけるかもしれん。あー怖い。怖い怖い不安不安!
さて、実りの多い34歳にして、30代後半を迎えましょう!
[4回]
my book mydesigh 展 (
にっきとか)
さて、こんちは!
今年も、
千駄木のフリュウギャラリーにて、展示をしてきました!この展示は、この期間に開かれる一箱古本市にあわせてひらかれる、本をテーマとした展示。
気に入った本の装画でもいいし、挿絵でもいいのです。
わたしは
「闇の中のオレンジ」天沢退二郎著
の1シーンを書きました。
このひと誰だろう?
と思う方もいらっしゃるかと。
このかた、すげーんですよ。
おそらく、フランス文学とか、宮沢賢治とかの研究をしているのが主なのかもしれないですけど、児童文学を書いたそれがすごいんです!
光車よまわれ!
という児童文学の著書が私はだいすきで、
その児童文学のシリーズの「闇の中のオレンジ」のワンシーンになります。
読み返せば読み返す程、こんだけ幻想的なイメージしっかりと綴る児童文学は、ホントにないと思います!
まじすげえ。
本来の挿絵のまりりんさんが、そもそもものすごい実力を本で発揮しているので、見事に引っ張られましたが、私なりに楽しんで創らせていただきました。
ちなみにね。
何かを作る時、何個も試作品を作るのです。
それを、
なぜか自撮りアプリでかわいくしてみたもの。
くまとかも、うすくしてみたよ!
新しい自撮りアプリの楽しみ方。
まあ、こんなかんじで、来てくれたかたありがとうございました!
また8月に、南国をテーマにした展示をやります!
私の好きな南国です。主に沖縄です。
では、お会い出来るのを楽しみにしておりまっす!
[4回]
展示のお知らせとか進捗とかおひさしぶりとか (
にっきとか)
ちわっす。
怒濤の勢いで、フィットネスに関するご案内と、イラストとかに関するブログを、一日にあげてみます。
燃え尽き症候群が怖いです。
さて、まずは展示の話です!
2015年4月24日(金)〜5月6日(水)12〜19時
※最終日15時まで
※4/30休廊予定
『My Book,My Desigh展 vol.6』という展示に参加します!
東京メトロ千代田線の千駄木駅近くにある、
フリュウギャラリーで開催されます。
みやなが なおの在廊は以下の通りです。
4/26 (日)12時〜15時
5/ 3 (日)12時〜15時
この展示は、5/3に下町の谷根千で開催されるイベント「一箱古本市」にちなんだ展示になります。
好きな本の装画や挿絵をイメージして、作家が一人一点展示するグループ展。
ぜひぜひ、下町散策ついでにお越し下さい♪
という告知でした。
で、
で、
じゃあ描けてんの?
と言われますと、なんだか最近とても人間関係で心忙しくなる事が多く、こんな落書きしかまだ進んでません(笑)
まあ、まあ、ここから本当に絵が生まれるのか・・・
という焦燥とわくわくを私と一緒にお楽しみください。
いや、楽しいのか、これ。
他にも報告したい事!
毎年やらせて頂いている、エレクトーン発表会用の看板イラストつくりました!
自分のタッチで、ラフさを崩さず、ワクワクする様な・・・
みたいなことを、それなりに出来た様な気がする絵で、個人的は気に入っております。
さてさて、もういっこお知らせです。
もうイラストとか関係ないのですけど、フェイスブックの利用を中止しました。
もうこれに関しては、今現在、気忙しいといっていた人間関係問題ですね…
まあ、気軽に投稿出来る感覚が好きだったのですが、時には気軽に厳しく正論なコメントを頂くこともあり、なんで見えない相手に、気ぜわしくなったり嫌な気持ちを引きずる事になるのか・・・
というきもちから利用を中止しました。
優しい言葉や、おもしろいツッコミや、応援をしてくれる言葉もいつも沢山頂いていて、本当に楽しんだり、励まされたり、にやにやしたりをしていたのですが、引っかかる事ができるとずるずると引きずってしまう性質のようなので(特に最近落ち込んでたからね)、自分を守る為に利用を取りやめました。
だから、私を励ますコメントをくれた人がいるなか、フェイスブックから逃げてしまったので、そういった事で、悲しい気持ちや嫌な気持ちにさせていたら、本当にごめんなさい。
また、リアルで再会して、飲んだりしましょう!
んなわけで、報告終了です!
発信が、これからこのブログが中心になると思うので、独り言がてらちょくちょく更新していきたいとおもいまっす
[3回]
2015年4月以降のレッスン報告。レッスンのご案内。 (
ピラティスレッスン、トレーナー活動の最新報告)
こんにちは!
このカテゴリーでの投稿は久しぶりになります。
だんだん春っぽくなったり、夏かと思うくらい暑かったり、いきなり極寒になったり、いそがしいですね!笑
さてさて、2015年4月から、レッスン枠が一枠増えましたので、ご報告致します。
※とはいえ、前回ご報告したときから比べてちょいちょい変わっているかもです!
月曜<
高島平温水プール>
new!!
※担当者名は宮永という表記になります
★21:15~22:00(ピラティス)→
「ピラティス」という、ドイツ発リハビリから始まった、”動き方を覚える”クラスです。お腹のへこまし方や、呼吸の仕方、股関節の動かし方、肩のこらない動かし方、などなど、”動き方”に関することは沢山ありますが、皆さんが無意識に行っているそれらを、意識的に自分自信でコントロール出来る様にしていきます。
動かす筋力がない部分に関しては、「筋力トレーニング」。
硬くて動けない部分に関しては、「ストレッチ」。
そういった感触があるのがピラティスです。
特に、始まったばかりのクラスですので、ゆっくり、わかりやすく順序だてて、レッスンを展開していきます。火曜<
文京スポーツセンター>
※担当者名は宮永という表記になります
★12:30〜13:00(ボール)→
バランスボールを使用して行うクラスです。座り姿勢の取り方をバランスボールに座りながら覚えて頂き、それを土台にさまざまな身体の動きを楽しみ、汗をかくレッスンです。「筋力トレーニング」と、「動きのトレーニング」を、ボールで行うレッスン!
って思って頂ければいいのかなと思います。
★13:15〜14:00(ピラティス)→
「ピラティス」という、ドイツ発リハビリから始まった、”動き方を覚える”クラスです。お腹のへこまし方や、呼吸の仕方、股関節の動かし方、肩のこらない動かし方、などなど、”動き方”に関することは沢山ありますが、皆さんが無意識に行っているそれらを、意識的に自分自信でコントロール出来る様にしていきます。
動かす筋力がない部分に関しては、「筋力トレーニング」。
硬くて動けない部分に関しては、「ストレッチ」。
そういった感触があるのがピラティスです。
<
ピラティススタイル門前仲町店>
※すべてピラティスクラスです
※担当者名はNao.mという表記になります
★19:00〜20:00(ピラティスwithポール&リング☆肩こり猫背改善)→
猫背改善による肩こり解消を目指すクラスです。毎月、週ごとに猫背改善を目指していくようにプログラミングしています。
例えば、1週目は身体をほぐすピラティス、2週目はほぐした身体の土台となる体幹を使える様にするピラティス・・・と言った風に、段階を追っていきます。
とはいっても、もちろん月の途中からのご参加大歓迎です。前々問題ありません(笑)
★20:30〜21:30(ピラティス+☆動かし整える)→
ピラティスで動きを整え、それを実生活やスポーツに活かせる様、ピラティス以外のトレーニング種目も行うクラスです。ピラティスは”動きを整える”ことを得意としています。しかし、日常のモノをもちあげたり、走ったりする動作は、もっともっと、スピードは速く、衝撃はつよいものとなっています。
ですので、ピラティスで動きを整えた後、それを実生活・スポーツにも生かしていける様、このクラスの最後にはランジやスクワット、回旋動作などを交えたトレーニング種目を行います。
ピラティスが好きな方はもちろん、運動が好きな方にもお勧めします。
以上になります。
また、パーソナルトレーニングに関しましては、現在ご自宅に出張に伺わせて頂いている方、トライエクス赤坂にて担当させて頂いている方がいらっしゃいます。
それ以外の枠での受付は、おそらく6月以降に
ルネサンス亀戸にて、web予約が出来る様になると思います!
ルネサンスには、沢山の運動ツールがありますので、いままで姿勢改善のセッションをさせて頂いたお客様にも、また新たなステージをご体感頂けるかとおもいます。
また、パーソナルトレーニングの受付が始まる頃にご案内さし上げます!
では、そろそろ絵を描きます(笑)
またあいましょう!
[5回]
相変わらずお久しぶりですこんにちは!
すっっかり、大事な行事を忘れていました。
いや、ちがいます。
ずっとやろうろうと思っていたのですが、すごいタイミングで結構な数のご注文を頂いていたので、自分自にかける時間をさけなかったんですね。まあ、そんなことどうでもいいすね 笑
さて、自分を見いだし、導く為に、恒例行事の「反省と抱負」です。
昨年2014年は、私にとって、どういう年になったか。
今年はどうしたいか。
『フィットネスの反省と抱負』
2014年は、色々と技術知識ともに高めて、そして自分の実力で生計を立てられる様に独立した年になりました。
その結果、知識技術を高められるきゃっとばっくを辞めて、スポーツクラブルレサンスにアルバイトとして働き始めた感じです。
ああ、ちなみに、アルバイトとしてスポクラに働くのは全然目的ではなく、自分の力で集客してその貢献度で賃金を稼ぐのが目的なんです。
つまり、誰かの思惑ではなく、自分の意思でお金を稼ぎたいと思い、始動をしはじめたけども、それをまだ遂行出来ていないのが現状。
だから、今年の抱負は…
1.セミナーを自分の意志で受け、その学びを生かす
2.それをお客様に還元する事により、予約枠を満たす。
→ここまで2〜3年かけてトレーナーとしてステップアップしてきた内容を、己の力で賃金にかえ、生計を貧しくないレベルに引き上げる
こういう感じです。
現在、自分自身の問題だけではどうにもならない「ルネサンスでパーソナルトレーニングを行う資格がない」という部分に関して、そこをクリア出来たなら、「自分自身の力を高めて貢献度と収入に生かす」という事が今年の抱負に直結する改善方法かと思います。
では、『イラスト関係の反省と抱負』
昨年は、久々に売り込みを開始した年でした。
その結果、売り込みをした企業様からお仕事を何件か頂けました。
ただ、お仕事を頂けた企業様は、「電話か直接持ち込みにて、直接コミュニケーションをとれた企業様のみ」でした。
この結果に関して、思い当たる節があります。
それは、わたしの売り込み資料のイラストに、特色がない事。
今見返しても、私はイラスト集を上手くまとめた様に感じるけど、このイラスト集を渡されたとして、この人に特別依頼したいと思う事がありません。
逆に、こんなイラストかけますよ〜
というイラストに対して注文を頂いても、私の熱がこもっていないイラストのテイストに関してのご注文なら、そもそもの私のパフォーマンスが低くなるので、貢献しきれない。画として面白くない。紙面が輝かない。
だから、これは根本的に考え方を改めなければと思いました。
だから、昨年末からの取り組みなりますが、まずは「自分が売り込みたい、描きたいイラストのタッチを確立させる事」
それが一番だとおもいました。
ほんと、大事な事が見えなくなっていた。
私は、私の描きたいと思った絵に報酬を頂きたいのであって、
報酬を頂きたいから、絵をねつ造するのではない。
だから、ここは焦らず
「自分の絵の特色(イラストのタッチ)を探りながら作り上げる」
事が、今年やるべき事の第一目標です。
そして、そのイラストのタッチをつかったイラスト集を送る事で、それに対してご注文を頂く。
これがやりたい事なんだと思いました。
あ、ちなみに、2015年のカレンダーは、それを意識して、自分のイラスト確立の為に描いたものでもあります。
では、今年からも、よろしくお願いします!
私一人では、何も進まないので、皆様の応援とお力添えで、成り立っている様です。
ほんと、感謝感激です
[2回]
近況報告。と、カレンダーの進捗状況! (
にっきとか)
そ、そんなに間が空いていないはず。
まだ、まだ、1ヶ月と半月くらいしかあいてないはず!!
なんて、言い訳から始めてみますが、あらたまって自分の近況報告などをできる場がここなので、報告させて頂きます。
これは、フィットネスの方にかんする報告です。
まず、猫背改善をするスタジオのトレーナーを、9月末で退職しました。
ここでは、トレーナーとしての考え方、エクササイズの組み立て方、効かせ方、仕事の仕方、等を学ばせて頂きました。
たった、1年と4ヶ月程でしたが、勉強になる事が多く、私のパーソナルトレーナーとしてのあり方を確立出来た場所、になるのではないかと思います。
ただ、私は、自分のペースで、自分の考え方で、自分の心のリズムで活動をしたい。
それゆえ、退職に至りましたが、その結果次の職は・・・
「スポーツクラブルネサンス亀戸」
これだけ書くと、業界の方からは
「なぜに!?」
と思われるでしょう。思わないかもしれないけど(笑)
なぜか、といいますと
「パーソナルトレーナーとして私のやり方でパーソナルを行いたいけど、完全フリーランスにはなりたくない」
から、スポクラでアルバイトをしつつ、パーソナルトレーナーをしよう、となった訳です。
これに関しては、かなり悩みましたが、悩んだ結果、それ以外に答えが見つからなかったので、これは今の私が出せる唯一の答えだろうと思い、そうなりました。
自分のトレーナーとしてのスタイルが確立してきたからこそ、どこかのパーソナルジムに入って、そこでのトレーニングスタイルに馴染むということに、違和感を覚えた結果です。
しかしですね、まあ、パーソナルをここで出来るのは、かなり先になります。
早くて半年くらい先だと思います。
そうなると、新入りジムスタッフとして、フロア内のお客様とコミュニケーションをとる事がメインになります。
・・・あまりにも自分で自分の成すべき仕事が無い状態、何も成せない状態、ただのコマの一つという状態、などが新鮮で、ちょっと心が折れそうですが、きっと慣れたらこの空間の中で泳ぐ事が出来る様になるにちがいないと、自分にいいきかせながら、今の自分にしか出来ないミッションをこっそり心に秘めて「こんにちは」といっています。
改めて、スポクラから離れて活動した二年間で、見聞が広がったのだなと感じております。
もうここで転職は終わりにしたいから、自分の仕事をここで作るんだチャレンジするんだぶつぶつ・・・
はい。
心の支えとなっていた、名言をひとつ
「自分のやりたいことをやるのが、自分らしく生きるってことだとおもってるんだ?」
「違うんですか?」
「違うわね、全然違う。気の進まない仕事でも、押し付けられたことでも、自分のやり方でやり通す。それが自分らしく生きるってこと」
(byセクシーボイスアンドロボ)
名言なのか?これ笑
いや、数年前、スポクラの世界で生きていた私は、この言葉に救われた。
なんというか、フリーランスで活躍している時と、会社の一部で働いている時では、社会に対して自分を位置づけるテンションが違うのだ、という事がなんとなくわかってきた。
今また会社の一部の中で、動く身分になって、この名言がまた響くのだと思う。
うむ。
まあ、自分にフィットネスインストラクターとしての枷をはめたのは、絵を描こうぜ、という意味もあるので、むしろそこが原点にあるはずなので、わたしは絵を描こう。
なんつーか、イラストレーターとしてお金にならなくても、そもそもわたしは絵を描く事でお金に繋がることを夢見ていたので、お金にする為に絵を描くつもりではなかったはずだから、絵を描こうぜ、と。
というわけで、絵の話!!
創作カレンダー展に向けて、作ってますよカレンダー!
11/24(月)〜12/6(土)
ぎゃらりーゑいじうあえて大きなサイズではなく、自分にとって心地よいサイズで、ごてごて塗りすぎない、私の線画を生かしたイラスト。
という、自分のイラストを見つめなおすつもりのカレンダー
できあがるのかな?ねえ、これできあがるのかな?!!
とりあえず4枚。
あと2〜3枚。。
はい。ながながと、近況報告といいながら、自分に対する不安と愚痴を失礼致しました!!
そんな感じで、まだまだ青臭いベテラン領域に踏み込んできた30代やってます。
[3回]
おそるおそる更新する(展示と、旅行のはなし) (
にっきとか)
しっていますか。
ブログを放置すると、開くのが怖くなる事。
ブログを放置すると、やっぱり開くのが怖くなる事。
もともと読者のいないブログな訳で、更に放置してより見る人が減る訳で、その事実も含めて知る事が怖くなるのだけれど、よく考えたら、ココは私の場所で、私の好きな様にしていいんだった。
もし、定期的に足を運んでくれた人がいたなら、ご期待を裏切り続けていてごめんなさい。
・・・さて、では早速フレッシュで、トラディショナル?な話題から。
11/24(月)〜12/6(土)
ぎゃらりーゑいじうで開催される「2015年カレンダー展」に参加します!
ことしで何回目だろ??
5回目だな!!!
あれま、そんなにお世話になっているとは!
毎年思うけど、素敵な展示だから、是非お暇のある方はいってみてね。
*****
「神津島の標識」
私は島が好き。
沖縄県の八重山諸島にいつでも恋いこがれているのは、ある。
でも、そこではなくても島に行きたい。
ジオラマみたいな、限られた世界のなかなら、楽しみつくせる気がするから。
伊豆の島は、結構、いくの大変。
飛行機も出てるけど、客船で10時間、高速船で3時間とか、飛行機での旅行なら軽く海外に行けちゃうレベルの交通。
でも、おもったより、沢山の人が利用してるよ。
客船なんか、1ヶ月前の予約がいっぱいで、とれなかったぐらいだもの。
みんな、東京の遊び方わかってるね〜
あ、そうそう
伊豆の島は、東京です。
さて、神津島。
八重山の島と比べて、何が一番目についたかというと、
「標識が親切」
至る所に、行きたい場所への標識がたっていて、しかも山の中にまでたっていて、とても歩きやすいです。
*****
「神津島の海」
すげー透明度高いの。
沖縄にいる、青い魚も泳いでいたよ。
でもふしぎ
神津島も、八重山の竹富島も、透明度ばっちしなのに、海のいろ、ちがうのね
八重山の海は、どこまでも進んでいけそうな、透き通ったエメラルド。
サンゴだらけでごつごつする海岸も、海のジゴロっぷりにめろめろにさせられます。
神津島の海は、「よく見てみてください。すごく透き通っていて、魚もいっぱい」
沖縄みたいな自己主張は無いけど、美しい。楽しい。
ただ一つだけ、神津島の、竹富に勝っている所がいえる。
「飯がうまい」
まじ
とれたてのさかなも、しょっぱい関東の食材も、うまい!
ごはんがすすむくんです
*****
「神津島のやま」
天上山
という山が、有名です。
というか、この山だけ、島の中で不思議なオーラをはなっている。
こんなすごい不思議な所もあれば、砂漠の様に砂だらけのところもあり、まさに、500m代とは思えない、山の景色。
登って損は無い。
いじょう。
今度こそ、また近々更新するんだ
では
[2回]
いつもながら、ひさしぶりです。
さて、先日フリュウギャラリーで開催されていた、「MyBook,MyDesign」展が終了しました。
私は、「どくとるマンボウ航海記」という北杜夫先生の作品の、イメージ画をかかせて頂きました。
サイズはA4指定です。
さて、よく、私の絵を見てくださった方に、どうやって描いているの?これは何をつかっているの?というご質問を頂きます。
きょうは、そこの説明をしちゃおうかな、と思います!
まず、私は「カタチありき」なのです。
つまり、完成された構図や曲線をあんまり崩したくないのですね。
※私の性格的に、直感で描き進めるのは苦手なんです…
だから、こういう絵をかこう、という構図をまず、かっちり決めていきます。
スケッチブックに、推敲の末その構図が描けたら、とりあえずトレーシングペーパーに書き写します。
※半透明の紙で、描いたものの上に敷くことで、その輪郭を書き写すことができます。
これは、カーボン用紙と行って、領収書のように、下にも書き写せるようにする為に使っています。
(細かくいうと、トレペの裏に鉛筆でまたその線に沿って描けば、そのトレペを上からまた描きなぞったときに、したにそのラインが映る、という原理です。カーボン紙のかわり。)
そして、その輪郭に沿って、各パーツを作成していきます。
例えば、今回の海の部分は、絵の具で塗った波の形をひとつひとつ、元の構図にそって塗り、張り合わせます。
やはりずれが出たりするのは修正しつつ、最終的には表現したい、海の部分の全体のまるっこい形に切りそろえます。
このように、海、フネ、ひと、等を別々につくりつつ、各パーツの色味や質感を常に比べながら、思いつきでこの素材に描いたらどうだろう?という実験を繰り返して、しっくり来る物をさがします。
…ちなみに、しっくり来ない場合は、永遠にパーツをつくりなおす事もあります。
例)
2014カレンダーの、「あつがり博士としゅわしゅわプールの開発にいそしむ」というイラストは、かなり試行錯誤しました。
完成
主人公達の振る舞いがしっくり来なくて、綾波なみに増殖した例
ともあれ、そういった試行錯誤を繰り返した完成版
どくとるマンボウの、話があっちこっちにいっている雰囲気を表現しました。
ふかのごとき目つきの鋭い三等航海士、蝶をおいかけ回す(完全に北杜夫先生のイメージですが)ドクターの手、タヒチ、新宿で逆立ちをしてお金を巻き上げる図、シャボン玉を一日中吹いている宇宙人、そしてマグロ。
私としては、自分の今まで描いてきた作品が、お仕事して通用する事があるのか?という挑戦です。
その意味では、だいぶ甘えを減らした構図で描けたのではないかな、と思います。
ただ、これからの課題としては、そもそものデッサン力の欠如、パターン化の懸念、です。
つまり、学校とかよその人にいろいろ行ってもらう機会や、学ばせてもらう機会がいままでほとんどなく、自分以上のものが出しにくくなっているので、学びにいきたいな、って事ですね。
いろいろと悩む事もあるけれど、とりあえず精進できる生き方を考えていきますよ。
心と、生活が調和して、楽しく生きる模索。チャレンジ。惰性。足踏み。思いつき。それから。
まあ、全部がいとおしいって、ポジティブに。これからも!
[4回]
【最高のキャッチコピー】
10年くらい前、どこかの雑誌の何かの広告に書かれていたキャッチコピーがある
それは、今でも、いきなりわたしに血を煮えたぎらす程、私にとっては印象的なキャッチコピーだ。
「エンターテイメントは、エネルギーになる」
話は変わって、私は無類のアニメ好きだ。
3ヶ月に一度、アニメの更新時期に新着アニメ情報をみて、毎期面白いと思うアニメを毎週沢山チェックしている。
ちなみに3月までは、10本以上を毎週楽しみにしている。
※4月からはまた新しいアニメクールが始まる。ドラマのクールと一緒。3ヶ月更新。
その私の好きなアニメ達を見る事で、私は毎回、泣いたり、笑ったり、ドキドキしたり、普段の仕事の疲れ以外の、楽しみを感じている。
心を動かす!
「感動」と描いて、感じる/動く。
心が動く事。
わたしは、もともと心の動きが小さい人間なので、心が動く事に対して、ものすごく感動する。
心が動く事が大好きなんだ。
さて、話は戻る。
「エンターテイメントは、エネルギーになる」
その言葉は、心の動きが楽しい事を、肯定してくれる言葉。
びっくりするくらい、気持ちにエネルギーをくれているアニメ達。
ここで、自分に置き換えて考えてみよう。
私は、誰かの心をわくわくさせているか?
誰かの心にドキドキを届けているか?
誰かの心に、きゅんと胸をつままれる気持ちをとどけているか?
わたしは、エネルギーを作っているか?
答えは、ここでは書かない。
私の心の中で答えて、次への熱い気持ちに変換します。
この誰が書いたかもわからないキャッチコピー。
本当に最高だと思うんだ
「エンターテイメントは、エネルギーになる」
ありがとう。これで、私はまた考えて進むことができる。
このキャッチコピーを書いた人の、ファンより。
[1回]
こんちはー
今年はイラストの営業を再始動する年、ということで、再始動始めました!
その前に、ポートフォリオ(作品集)自体を全部作り直すのに時間をとっておりました。
なんというか、この営業まで1年半ほど時間を空けたおかげで、かなり自分の姿勢を見つめ直す事が出来てきた気がします。
私は、絵でも稼げる様になりたいんだ。
でも、個人作品が認められたいとは別なんだ。
というか、個人作品を認められたいという気持ちと反比例して、お仕事に使って欲しい気持ちの方が強くなったのだと思う。
私の個性ってなんだ?
私のイラストの個性。
描きたい作品とは違う。
個性を仕事に使ってもらう。
ここが一番難しいところで、手を動かして解決するところかなとも思います。
今必要だ、と思う事を、今やらなくていい。
冷静に考えよう。
ご利用は計画的にね♪
笑
いろいろ考えて、無理に手描きのイラストを使う必要ないなって思った。
手描きだと、色をぬることに、私は構えすぎてしまって、心理的ストッパーが大きい。
つまり描かなくなる。
ならば、やり直しがきいて気軽にいくらでも描ける、PCでのイラスト技術を磨いて売り込もうかなと。
で、ご利用は計画的にということで。
今はやらなくていい。
今はね。
だから、後でやる。
時間をかけて、面白い物が出来るならば、それを作品集としてまた売り込めばいい。
今思う事を気持ちのままにのたうち回るのではなく、自分が一番のパフォーマンスを発揮出来る様に、自分自身をマネジメントしてあげよう。
弱いんだからさ。ストレスに。
というわけで、これ以降のご報告をおまちくださいませ!
※、例えば、PCだけでこういうイラストを描ける。
これは、人物と背景と自転車を描けるんだよ、っていうイラスト
[2回]
あけまして。今年の展示とか、やることとか (
にっきとか)
あけましておめでとうございます!
今年もよしくおねがいします。まっす!
ことし、イラストレーターみやなが なお として進歩したい1年です。
今までとはちょっとちがう「今年はがんばります!」
どうやってがんばったらいいか、がんばりかたを見つけられたのが去年でした。
それを実行に移して、どんな反応がうまれるのか、これからはそれを冷静に計画立ててやっていけるな、と思っています。
大人になったに違いない。たぶん。
どういうところでイラストの需要があるのか、私はどのようなイラストでどういう媒体で活躍したいのか。
では、どうやってアプローチしていくのか。
そういうことをしっかり考えて、行動に映す一年です。
でも、詳しい事はここに書きませんw
なぜなら、「ブログに書いて宣言するとなんかコントロール出来ない」からでっす。
メンタル的な問題でっす!へい!
とりあえず、今すべきかとおもってやっている事は
「業界の本を買って読んで考えて計画たてる」
うん。今までとは違う、現実的に考える脳みそが出来てきた気がする。
ここでいきなり告知です!
今年の展示!本をモチーフに書く展示会。久々の企画展参加です。
詳しくはこちらからどーぞ!
みやながなおHPこの結果は、今年、どれくらい皆様にイラスト掲載のご報告を出来るか、でわかるかとおもいます。
結果が、全て。
その結果を出すための過程を、私のなかで試行錯誤、整理していきます
今年の12月末には、私は何を反省しているのでしょうか。何を喜んでいるのでしょうか。
来年の私!このブログを読み返して、始まりと結果を検証してね!
わくわくしながら、今年も楽しくすすみましょう!
本年もよろしくお願い致します!
みやなが なお
[3回]
今年の反省と来年の目標やりまひょか (
にっきとか)
はい。あいかわらず久しぶりです。
なんだか、勝手に転換期ゆえ、いろいろ考えてます。
はい。
ここから、今年の反省。
いや、反省とか言うけど、私は意外とポジティブなので、「今年の成長」というふうにとらえています。
今年の成長。
うんとね、ことしはトレーナーとしての活動場所を変えたのです。
51.5からきゃっとばっくへ。
そしてね、イラストの営業をまったくしていなかったのに、1年半前にした売り込み営業の出版社からお仕事を頂いた事。
これ、本当にびっくりした。そして、本当にありがとうございます。
反省、というほどマイナスな事はなかったな、と今思う。
足踏みはしていないし、やるべき方向に動いた気がする。
じゃあ、来年の抱負!
の前に、ちょっと振り返ろう。
わたしは、なぜいまトレーナー活動に専念しているのか。
二足のわらじをちゃんと履いてやろう。
それは、お金の面でも、自己実現的な意味でも、ちゃんと履こうと思った。
だから、まずは金銭面的にも自己実現的にも中途半端だった、フィットネス、の方をどうにかしようとした。
それが1年半前。
去年の7〜8月頃だ。
スポーツクラブを辞め、フリーランスとして経験を積み、学習をする事を目標とした。
金銭のため。自己実現のため。
そう、そのころの日記にも書いた。
私は、そのトレーナー活動を新たに学ぶために、イラストレーターの活動を休止した。
あのころから1年半たって、わたしは思う。
ああ、もう準備はできてきたんじゃないか。
わたしはそろそろ、作品を生活のお金の一部にする様に、積極的に動いてもいいんじゃないか。
だから、来年度の目標は、
「制作が生活の資金になるように活動する」
「トレーナー、イントラとして進む」
この2点になる。
やっと、まっすぐ進む事ができる
自分の生きたい方向にむかずに、無理だろう、と芯から思い込む見方にはもう飽きた。
つーわけで、今年はトレーナーとして成長しつつ、イラストレーターとして活動を再開、というか本格化します。したい笑
二足のわらじ、履いてやろうじゃん
[1回]
デザインフェスタvol.38終了と、これからのこと (
にっきとか)
さて、ひさびさのブログにも関わらず、いきなりデザフェス当日の告知だけした前回のブログにごめんなさい(笑)
デザフェスが終わりました!
今回は2014年のカレンダーを制作しました。
これだけ多くのブースのなか、足をとめて下さった方、ポストカードやイラストを購入して下さったかた、絵を見て楽しいと思ってくれた方、可愛いと言ってくれた方、休みの日をつぶしてお手伝いにきてくれた二人、見にきてくれた方々、本当にありがとうございます!!
本当に、私を支えてくれて、見てくれている人がいるから、わたしは成り立っているんだなあと思います。
本当に、うん。
今回、カレンダーやポストカード等の売上げはかなり少なく、また、私のブースに足をとめて下さる数も非常に少ない、色々と反省点がおおいデザインフェスタでした。
私が初めてデザフェスに出展したのは、5年前の、2008年。
あのころ、わたしはイラストを描き始めたばかりで、人に見てもらう価値のあるものを描いているのかどうかすら、とてもあやふやな頃でした。
そして、デザフェスに来場する様々なアート関係者にたいする、「こんな作品を作っているんですけど、だれかなにかいいお話ありませんか?」という営業の場でした。
ブリリアショートショートフィルムシアターで、初の個展を開催したのは、最初のデザフェスでそこのシアターのオーナーさんとの出会いから。
夏の汐留博覧会に参加させて頂ける様になったのは、アートプロデューサーの雨海さんに、デザフェスでお声をかけて頂けたから。
あれから5年。
こまかいことは、またかきます。
でも、自分の方向性を考えて、おそらくデザフェスに参加するのはこれが最後かなと思う。
(また、ほとぼりが冷めてから出るかもしれないけど!)
これからは、おそらく、デザフェスのような販売形式の出展ではなく、グループ展などのギャラリー展示のほうを作家活動のメインにしようかなとおもっています。
もし、デザフェスでご興味を持って下さった方がいらしたら、このブログからリンクしているHPに、展示情報を載せていきますので、そちらを見て頂けたらうれしいです。
また、フェイスブックでも出展情報をのせますので、そちらからご覧頂いてもいいかもしれません。
https://www.facebook.com/sika.uma.1
まだないけど!
なにかいろいろと思うことがある中、
とても好きです!
といってくれて、
アクリル板に挟んだ「どちらでも いい」を買っていってくださった方がいました。
すごく、作家として、ものすごく、うれしかった!
そうやって楽しく絵を見てもらって、欲しいって思ってもらうのは、ほんとに嬉しい。
ありがとうございます!
いろいろ思い、新たな出発になりそうなデザフェスでした!
では
[2回]
こんちは!
とりいそぎ、ものすごくいまさらな告知です。
で、デザインフェスタ、はじまったよー!
b175で出展してます。
11/2,3あしたまで!
また報告しますごめんなさい
[0回]
ピラティスインストラクターとしての活動 (
ピラティスレッスン、トレーナー活動の最新報告)
どうも、まいどながらブログお久しぶりです。
てへ(ごめんなさい)
こんかいは、ピラティスインストラクターとしての活動報告。
現在、グループレッスンのインストラクターとしてレギュラーレッスンをしているのは以下の通りです。
*******
火曜日
12:30〜13:00
【ボール】(バランスボールをつかった、ストレッチや体幹エクササイズレッスン)
@文京スポーツセンター
13:15〜14:00
【ピラティス】(ピラティスというエクササイズ。姿勢をキレイにするクラス)
@文京スポーツセンター
19:00〜20:00
【ピラティス withポール&リング (肩こり解消、猫背改善)】
(道具を使って、猫背をスッキリ、肩こりもスッキリなクラス)
@ピラティススタイル門前仲町
20:30〜21:30
【ピラティス+α (ひきしめ、整える】
(ピラティスで、体の歪みを整え、引き締め効果のあるクラス)
@ピラティススタイル門前仲町
*******
あれ?と思った方もいらっしゃると思いますが、そうです。
レッスン指導本数を縮小させて頂きました。
私個人の事情により、レッスン指導を縮小することにあたって、現在まで参加してくださった皆様に、大変なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
しかし、この火曜日のレッスン全部、とてもご好評をいただいております!
文京スポーツセンターのピラティスクラスにおいては、度々マットが足りなくなるくらいのご盛況を頂いており、皆様と楽しい時間を過ごすことが出来て、非常に感謝感激でございます。
ピラティススタイルのレッスンも、「先生のクラスはいつも人が沢山だね」といううれしいお言葉を多数頂いております。
はい。自慢しました(笑)
というわけで、グループレッスンを今現在レギュラーで担当させて頂いているのは、この火曜日のみになります。
しかし、ほんとーに、この火曜のクラス達、すごく良い雰囲気で、沢山の方に参加して頂けて、毎回グループレッスンって楽しいなあ!なんて思っちゃうくらい、大好きなクラスです。
グループレッスンは、集団で行うレッスン。
だからもちろん、一人一人の症状にあわせたエクササイズを行うことは難しい。
でも!
たくさんの参加者の方々と、おなじ空間で、笑ったり、これキツい!と思ったり、これほぐれる♡とかおもったり、そんな空間を共有して共感し合えるのは、グループレッスンでしかできません。
だから私はグループレッスン、好きです。
これ、ほんとに昨年の夏まで働かせて頂いた、キッツスポーツスクエアのおかげですね。
経験を沢山積ませてもらい、現場で学んだアレです。
フリーランスのインストラクターは昨年から始めたばかりですが、
グループレッスンのインストラクター歴は、大学生の頃からキッツでやらせてもらっていたので、11年近くになります。
まあ、話を戻しますと、火曜日のレッスン、沢山の方にご好評をいただいております!
ありがとうございます!ほんとに!
ってことで、また!
[4回]
自転車日和vol.29(7月末発売)イラストカット14点 (
にっきとか)
こんばんちわ
『雑誌のイラストと、猫背改善のイラストのはなし』です。
前回の日記で、イラストのお仕事きたよ
っていってましたが、それを描き終えた直後に、同じ雑誌の違う編集の方から、さらにお仕事の依頼頂きました!
いひひ!
7月末発売「自転車日和vol.29」辰巳出版
ちょっとだけ公開
また発売されたらアップしまっす!まっす!マッスル!筋肉!肉!肉!
?
前回の日記にも書いた通り、なんだかイラストカットを描きやすくなったなあと。
自分の絵柄・・・絵柄・・・
ぶつぶつ…
という迷いをほとんど無くして、
「自分に嘘の無い範囲で、オシャレで使いやすそうなイラスト」
というイラストレーターみたいな考え方を、少し出来るようになったなあと。
しかし、目指していきたい方向は、私の作家性もしっかり出したもんにして行きたいので、
そっちのブラッシュアップを怠っていてはいかんですね。
こっちのブラッシュアップは、空き時間と心の余裕が無いと出来ないのは、
ちゃんとわかっているので、仕事の自己管理しっかりしようそうしようそうだそうだ!
もっと力を抜いてのびのびかける方法を探すんだ…ぶつぶつ…
そして、トレーナーをしている「
猫背改善専門スタジオきゃっとばっく」で描いたイラストも公開しますお!
ほい。その他たくさん。
はい。このイラスト制作で発見した事を、以下箇条書きします。
*二頭身キャラ以外のかきかたを知った
*フォトショップのみでのスムーズな制作のコツ
*女子は頬に紅をさす?と女子っぽくなる
*この絵柄で、骨のかたちやつながりを理解して描けるのは、すごい強みかも
最後のやつが超大事ね!
強みかも!
私が身体に関するイラストを描くと、こんな風に描けるのだなあ、と、自分のイラストの可能性開拓を出来てよかったです。
骨盤のやつとか、
肩周りのやつとか、
まさにね。
同業者の方で、こういうイラストがあるとお客様がとっつきやすいかな?
なんて思っている方、お気軽にご相談ください♪(営業トークで)
では、いい加減お風呂はいります。
お肌のターンオーバー…
では
[4回]
まじあっつい!と、イラストおしごときたー (
にっきとか)
また1ヶ月振りの更新になりました。
しばらく更新をしないと、このブログの仕様が変わっていたりして焦ります。
まじあついっすね!!!!と、お仕事キターー!!という話。
まず、ほんとに暑い。
暑いけど、私の部屋にある扇風機は、私ではなくパソコンに向かって風を送っています。
…いいの、わたしはガマン出来るけどさ、きっと私より繊細なんだ、このMacちゃん。
まだこの子、うちにきてから具合悪くしたことないけどさ、この子が具合悪くしたら、わたし、もう、もう・・・
本気で困ります。
何も出来なくなります。
だから、風はMacに向けて、外から冷却冷却〜♪
では、お仕事キターー、の話!
自転車系雑誌さんから、イラストカット8点のご依頼いただきました〜♪
でも効率をあげたいこともあり、集中力と手際をうまいことして、もう入稿してしまった。
そもそも、去年の春に売り込み活動をして以来、積極的売り込み活動をしておらず、
そんな状況にも関わらず、
去年持ち込んだポートフォリオ(作品集)から、わたしを探してくださってありがとうございます!
掲載の号がわかりましたら、また改めて報告致します!
それにしても、わたしほんとにイラストを描く手際が悪くて、
どっちかっていうと、
パソコンの操作でかなり手間取ったり、スキャンしようかな?とか手順で悩んだり、
ほんと、まあ手際悪いんですね。
しかし!
なぜ今回は手際よく行けたのか!?
それは、
猫背改善専門スタジオきゃっとばっく用に、最近デザインとイラスト作成をひたすらしていたからなのです!
ようはあれですね。
イラスト制作の経験不足からくる、手際の悪さ。
あと、自分の絵柄のことばかり考えずに、あえてぜんぜん違う、よくある絵柄を描く様にしてみたら、そういうキャパシティも自分についたんじゃないかな、という。
まとめると、
経験は全て成長につながる
です。
そう思うたびに毎度感じるのです。
「じゃー、描け!!!」
はいよ!
だんだん等身大で、イラストと向き合うことが、出来る様になってきたような気がしないでも無くもないのです(笑)
そんな感じで、近いうちに掲載にかんする報告します。
ではー
[5回]
やっと前回のつづき!笑
《なぜいきなり、転職することになったのか!? 2013年ver.》
百年の身体のおしごともいったんおわったし、
エレクトーン発表会の看板も描いたし、
去年から始めたインストラクターやパーソナルトレーナー業にも慣れてきたし、
ここらで時間の余裕もでましたし、またイラストの営業を始めよう!
絵本スキルあげる為にもコンペ出そう!
(ちなみに、これを一番やりたいくせに、びっくりする程メインディッシュは後回しにする傾向があります)
じゃあそれを遂行する計画たてちゃおうかな♪
・・・・これは2月の話。
とある普通のある日、
主に私がパーソナルトレーナーとして働かせてもらっている、
タレントのヒロミがオーナーを務めるstudio51.5にむかう電車の中、
なんとなく、
暇つぶしがてら、
iPhoneをいじって、
ブログをのぞいたのです。
久しぶりに。
私のピラティスの養成をして下さった、
PHIピラティスマスタートレーナー
小林俊夫さんのブログを。
「2013/2/21 世界のウェルネス&ビューティー産業の未来を開拓する仲間求む!!」
こんなタイトルのブログがアップされていました。
そして5月末・・・
studio51.5を退職!!
そして5月29日
猫背改善専門スタジオ きゃっとばっく グランドオープン!
↑
クリックすると、別窓できゃっとばっくHPが開きますよー
という感じに、現在パーソナルトレーナー業は、ここのお店を、クライアントサービスディレクターとして、お店を作り上げながら行っていく感じでございます。
なので、2月あたりに考えていた、イラストの営業を、延期にしたのです。
これを決めるにあたって、あまり悩まず、すんなりいきました。
なぜかというと、理由は二つ
①トレーナーとして一番成長できる場が、ここだと思った
②イラストレーターとして、自分自身を営業していくすべを、この「お店をつくり、世間に認知をはかり、うり、リピートして頂く」という経験から、学べると思ったから
この2つの理由は、ぴったりあてはまったなあとおもっとります。
これだけの知識と技術と情熱のある人に研修してもらえる店なんて、超らっきい。笑
マーケティングの勉強をしたり、実際にお店を作っていくにあたって、それをいろいろに当てはめて考えたり、営業して行く様々な問題をどう考えていけばいいのかを実践で知っていったり。
ジャンルは違えども、何もわからない2ヶ月前と今では、もうイラストレーターとしての営業が全くかわるなあと。
・・・かわってなかったら、愚かすぎる(笑)
という感じの今現在でございます!!
あ、じつはもう一つのこっそりとした、わたしがきゃっとばっくを選ぶ理由
店内の黒板を、描かせてもらいます
いや、私じゃなくてもいいんだけど、私の絵で店内がオシャレになったら、
いい営業になるなあと(ごほんっ)
では、また^^
[2回]
今更と、これからの報告、本当にタイトルの通り
めんどくさがりが、人生に支障をきたしそうな みやながです、こんちは
「後回しにしない」というクラフト紙に書かれた自筆の文字が、
いつも私の方を戒めるために向いています。
*****
①今更な初めてのDIYの報告
・・・というわけで、今更ながら百年の身体の看板をDIYしたよ!
っていう報告。
わたし、絵はかけども、本当に不器用なので、工作とかは敬遠している方です。
ちなみにちょうちょ結びもできません。
まじで。
○北海道の工場の廃材をカッティングして(ハンズの人が)
○木材が腐らない様に防腐用のステインをぬり、
○実際の看板の文字の大きさになるように、「百年の身体」のロゴを印刷して、
○ステインをぬった木材にマスキングテープをはりつめ、
○マスキングテープの上に印刷したロゴを、スプレーのりではりつけ、
○デザインカッターで、マスキングテープごと、印刷したロゴの形にカッティングして、
○そうするとマスキングテープが、ロゴの形にカッティングされるので、
○マスキングテープの上にペンキをたっぷり塗り、
○ペル君(ロゴのイラスト)顔の中だけ手がきをして、
○ペンキがある程度乾いたらマスキングテープを剥がす
○木材をまずは接着剤で箱の形にくっつけ
○更にくぎをうって固定する
○かんせい!
ほら!初めてのDIYでもできた!
まあ、不器用だから釘がちょっと飛び出たりしてるんだけど、
喜んで頂けたらいっか(いいのか?)
そして、ペル君の練習用に描いたやつがいい味出してたので、こちらも差し上げてきました
なんかかわいいでしょ?
って、だから、
これ、3月の話だから(笑)
いまさらー その①
*****
今更な看板の報告②
今年も制作させていただきました。
ヤマハ音楽教室 スター楽器 エレクトーン発表会用看板イラスト
去年より色彩が単調になってしまったなあ、と試行錯誤したものです。
こどもむけのものだから、かわいく、音楽、エレクトーン、ハッピーな感じに。
そして、なにより私特有の、イラストの素材感を生かす絵にしたかったのです。
お仕事と言えば、フォトショップで描いた方がすっきりするし、やり直しもきく。
でも、そういったやり方がパターン化してしまいそうだった。
でも、私のイラストの未熟な部分は、イラストレーション自体をデザインしきれずに汚くみえてしまう事。
個人の作品ならいいのだけど、お仕事のものとなるとどうか?
でも、私のイラストの持ち味が活かせる様にしていきたい。
でもなんかつたない。
え、なにわたし絵へたなんじゃね?ほんとはただのへたくそじゃね?
っていういつものループを経た訳です(笑)
けっか、全部を描いてしまうと、本当にやり直しがきかないし、
めんどくさがりのわたしは、それだけで、腰が重くなってしまう
ならばメインモチーフだけ持ち味のイラストにして、背景はフォトショップでかいてみっかな?
という試みでした。
でもじっさい描いて、背景の街の部分があまりにも落書きだったので、
え、なにわたし絵へたなんじゃね?ほんとはただのへたくそじゃね?
というループをとりあえず味わってから、
冷静に描き直しました。
線で勝負するなら、もっとかたちをデザインしなきゃ、と。
でも上手くしすぎたり、ちょっときどったテイストが入ると、
子供っぽさとわたしっぽさから外れていくから、
まあこれも、こういう意味でしっかりデザインして描かなきゃな
という感じでかいたのです。
んまあ、個人的には、色は派手ではないけれども、
私を外れずに、かわいくかけたかなあ?
って感じです。
まあ、だからこれも3月の話なんだけどw
これからの報告は、また次で!
[1回]
なんだか、これから忙しくなりそうです。
こんにちは!
まだ、もうちょっとまとまってから書きますが、近々トレーナー業の転職をします。
そして、そこでは新しく事業を立ち上げていく立場になっていきます。
あ、一人でお店開くんじゃないから安心して!
そういうのに長けた方についていくかんじになります。
安心しました?
本当は、今年からまたイラストレーターの売り込みを復活するつもりでした。
こないだ、本屋で雑誌チェックしたし、売り込みの戦略を考えたりしていました。
しかし、このご縁に今は全力で行って良いかもしれない、と思い、今年も積極的売り込みは避けることにしました。
もちろん、お仕事をいただけたりしたら超やります 笑
展示も、秋のデザフェスと、12月のカレンダー展をねらっています。
つまり、しっかりした作品作りは、今年はカレンダーにしぼってしまおう、と考えてます。
ほんとは、絵本かいて、絵本の売り込みもしようと思ってました。
でも、いま、それではない流れに身を投じてやってみよう、とおもってます。
あ、だから詳細はまたこんどで 笑
意外と、そんな迷わずこの考えにいたったのは、
わたしと作品づくりの関係性がしっかりしてきたからなんだな、
なんて思います。
何年か、その道に全力をだしていなくとも、わたしからその道は逃げていかないし、
わたしもその道から逃げていかいな、
という、なんか信頼関係?のようなもんでしょうか。
大人になったなあ!わい!
だからね、
今年、というか今年度も、また新たなフィットネスの仕事などに乗り出してってやります。
でも、そこには下心があるんです。
ふふふ。
きっとその事業をやるにあたって、フィットネスの知識だけではなく、マーケティングやらなにやらの知識を手にいれられると思うんです。
そしてそれを社会にあてはめ、実際に運用していくと思うんです。
これ、わたしのイラストレーター稼業に必要なやつじゃん!
てなわけでー
また、ちかぢか!
[7回]
フィットネスインストラクターとしてのわたしの活動報告 (
ピラティスレッスン、トレーナー活動の最新報告)
どーも、今回の日記は、ピラティスインストラクター・トレーナー宮永菜緒としての活動報告です。
と、いいますか、いままでここら辺をなんとなく書いていたので、わかりやすくカテゴリーわけしました。
現在の活動場所や時間についてなどは、こちらの方にアップしますね。
まずは、現在の活動をまとめます。
●ピラティスレッスン●
☆火曜日: ピラティススタイル門前仲町
19:00〜20:00(ピラティス&ストレッチ 〜猫背改善、肩こり解消〜)
20:30〜21:30(ピラティス+@ 〜全身を引き締め、整える〜)
※こちらのスタジオでのインストラクター名は Nao.M です
☆水曜日: IPスタジオ 御茶ノ水店
21:00〜22:00(ピラティス)
☆日曜日: ヨガプラス三軒茶屋
13:00〜14:00(姿勢改善ピラティス)
※こちらのスタジオでのインストラクター名は Nao.M です
●パーソナルトレーナー●
☆トライエクス赤坂
☆studio51.5
です。
そして四月からレッスン枠一つ増えます!
☆火曜日 文京スポーツセンター
12:30〜13:00 ボール
13:15〜 ピラティス
また、近々パーソナルトレーナーのほうも変更がでてきます。
またお知らせします。
ちなみに、出張パーソナルトレーニングも行っております。
ご自宅まで伺っております。
一時間4500円〜ですので、ご興味ありましたら
ご相談ください!
[3回]
どうも、気づいたら更新がとどこおっていました。
もうすぐ、あの震災から2年が経ちますね。
テレビをつければ、そういう特集が沢山組まれているので、しっかりと心をそこに向けることができます。
事件が起きて、すごく騒いで、また新しい事件で騒いでいるうちに、前に起きていた事は風化してしまう。
まいにち、そういった事件のアップデートと、それをネタとしたゴシップでのもりあがりの繰り返しが起きているのだとおもいます。
ミーハーだから、
すぐ忘れてしまう。
そういうもどかしさをなんとなーく、思っています。
でも、この震災の事に関しては、国中にいる発信者が、
忘れないために
そのために動き続けてくれています。
私が生まれて31年。
そういった世間の一致した動きは、初めて感じられました。
だから、私もそれを何と無く受けるだけではなく、そこから何かを行動しなければな、とおもいました。
だから、
まずは防災グッズをそろえなきゃな!
と、今更おもいました。ごめんなさい。
うちには何もありません。
どうせ、私がのたれじぬだけだしな!
とかかんがえてしまっては、この
震災を忘れない
という世間の努力を、全く受け取っていない事になるのだなと思ったのです。
ほんと、初歩的なことですが、少しずつ揃えていきたいな。
一気にどーんと買えないところが、なんともビンボーな発想でお恥ずかしいのですが。。
みなさんは、震災が起きた時、どんな行動をとるのかおかんがえでしょうか??
将来の夢、と同じように、近いうちに起きるだろうと言われる震災に対しても、展望を立てなきゃな、とおもいました。
被害者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
[0回]
電車に乗っていた時、目の前の座席に、30代くらいのお父さん、お母さん、そして幼児、ベビーカーの子供が座っていた。
お母さんとお父さんは結構若くて、和やかな感じ。
電車が関屋という駅の近くに来たら、
母「この駅、むかしあなたの試合を見に行ったことがあるよね、なつかしいね」
といって、お昼の暖かい日差しの中、すごく幸せな雰囲気が流れていた。
それを目の前で見ていた私も、すごく嬉しい気持ちになって、にこにこ。
私は風邪予防の為のマスクをつけて電車に乗っているから、口元が見えないことをいいことに、にこにこ。
私には関係のない、よその幸せな家族のはなしだけれども、それは人をにこにこにする。
この幸せさに嫉妬することもできるけど、素直にその時の気分を表現すると、にこにこ。
私は思う。
ひとが幸せな姿でいるだけで、その周りのひとをはっぴーな気持ちに出来るんだ。
その幸せ家族にも、きっといろいろあるんだろうけど、その電車にいる幸せな姿だけで、私はすごく気持ちのいいにこにこができた。
私が好きな言葉
よしもとばなながエッセイで、村上龍の言葉を言ったことを、わたしがうろ覚えで覚えた言葉
「自分が人にしてやれることなんで、自分自身がキラキラ輝くことだけだ」
うろ覚えだから、たぶんこんな感じ。
それを実感した今日。
わたしは、電車内の周りの人、道行く人、友達、なんかに、そんな暖かいものをふりまけているだろうか。
張りつめるだけの、がんばるだけの、気持ちでは、到底このオーラはだせないだろう。
勉強になります。
わたしも、周りを幸せにできるような、自分自信が幸せをしっかりと感じられる人間として、成熟していきたいなと、おもいました。
今回は、こんな理想をすごく感じたっていう話でした。
では
[3回]